
そんな訳で広がれ迷惑フライヤー自由が丘スタジオノア様有難うございます!!

今までいったどこよりも清潔感に溢れる、、、まるでカフェみたいな所でした、、、外の喫煙所がカフェ。すんげぇなぁ、、僕らのような干物二人組には勿体無い程に整った場所でしたなぁ、、自由が丘なんて滅多にいかないからビックリです、社会的格差にビックリ。
新曲3曲ほど何とかぼちぼち形になってきたかなぁーといった所。ただ今野田サリーの曲も含めると歌詞としては6曲程が歌詞メロディ待ちになってます。ただまぁ歌詞で悩む事はほっとんどないから多分平気(分かんないけど)曲の全体が決まってから大体歌詞は書きます。
この日記でも『よくあるコイツ毎日書くことがあんな』と飽き飽きされてるかも知れませんが、本来歌詞を書く事ってこうゆう日記とは違ってもうちょい新しい作業だから、別枠ですね。
歌詞書くときは基本的に寝るまでに1日働きながら曲を頭の中で100回くらい繰り返します、んで帰って寝るまでに朦朧としながら携帯に書きつけます。この辺りから記憶が無くなります、最初は入れませんからしんどいんですけどとりあえず仮でつけた歌詞から枝がこう、、生えて手足になって、、たまに目があるとびっくりするみたいな、、、
何言ってんだろうコイツ。
こうゆう所有ります。僕こうゆう所ある。昔は滑稽のドアってバンドしか無かったのでその時とかはなんちゅーか、、『こう、、真四角に叩けよ!!ああ!!!』みたいな事を言って馬鹿が困惑したり、時にはスティックが飛んでくるとかたまに有りました。真四角は真四角なんだけど、イメージでしか話さないから良く機嫌悪くなってましたね、コッチはコッチで『馬鹿が!!』って思ってましたけど多分今思えば両方馬鹿なんだろうと思います。

そんな事を考えつつ書きつつ、ついでに同時進行で絵も描いてました。ザザっとやるこの辺りはイメージだけつけば良いから。
でねぇと間に合わねぇ、、、MV三本と企画あんだからな!コッチは!
自業自得なままに泣きながら進めてますけど、こないだオリーブに行った時に色んな人に『相変わらず忙しそうで、、』とか声をかけて頂いて。
有難う御座います、ここ読んでくれてんですね。
励みになるんだな。そうゆう言葉がホント、頑張りますね、今日も今日とて。
『お前が勝手にやってる事だろ?』と言われるのもよく分かるし、異論は一切無いんだけど、こうして『歌も上手くなければ、絵も下手くそな奴がこうゆう事出来るんだな』と何となくね、思ってくれて、誰かの背中を押せたらいい良いなといつも思う。僕はバンドだけどそれぞれがそれぞれの人生での戦いもあるでしょう。
そしたら最高な話です。さて、では本日もお互いやってきましょうー。
このMVを作ったのが去年の10月。そこからどうなってくか、楽しみにしててくれたら何よりです。


