Skip to content

SPARTANX6

そんな訳で昨日はSPARTANX6でしたー、様々な方に感謝!!多謝!!久々にやる所、初めての対バン、面子も凄く楽しかった。

僕らは1発目でなんとかかんとか、後から映像とか見ると何とかなってたっぽいすね。小指オネェでしたけども。

※きむさん、エツさん、クボさんから拝借、有難う御座います!!!

(全て右手の小指はオネェのまま)

ちょっと全部新しいアルバムからやりました、僕らの場合曲によってはもう7年くらいやってる物もあってそろそろ新しくセット作っていこうかというタイミングなもんで。

脱線もギター投げるのも弦切るのも好きですけど、昨日はその辺りは封印してみて、さぁどうかなーって所でした。

ペタちゃん有難うー!

 

スタジオライブってやっぱバランスが難しい物でそこの観点で観たら昨日のBAIKINGPOWDERは抜群でした。上手いバランスで。

 

あと福さんが昨日から『幕』を貼るって言う演出を試していて

これはこれでアリだと思います、イメージはすごいわかったし、見世物小屋か、映画かで別れるとは思うんですけど、こうやって少しずつ色んな工夫を入れていくって面白いし、福さんのイベントを面白くしていきたい気持ちが伝わります。

 

これはちょっと僕も協力出来ると思うので一つ寄贈してみようかなと思います。

 

試行錯誤ってのは『試す必要』が前提としてあって、試して良い悪いとか一杯出てくると思うんですけど、それってやってみないと分からない部分で。僕らも物販にて

こうゆう出し方をしてるんですけど、まぁまぁよいんですけど、箱が重い。アホみたいな荷物になります。

まぁ今はアレが運んでるから楽になりましたが、こうゆうところも試行錯誤で、そのうちもっと持ち運びしやすくて開けた瞬間物販スペースになる何かしらを自作してやろうと思ってます。

 

こうゆうのも試行錯誤で、演奏もセットも試行錯誤。試して直したり良いものはそのままでとか、曲で言えば演奏の仕方は音源とライブでは全く僕は違うのでそれがすこぉーし昨日わかってきたかなー、、、とか。

 

ライブの場合はいつになっても試行錯誤しかなくて、まぁ一つの絶対に変わらない形なら音源で充分なんですよ、もしくはそう言う音源と映像重ねた物を作れば人前でやる意味とか薄くなるんですよ、それでも生でやる事ってのは多分、コンディションとか、空気とか色んな分からない所でやった時のそこにしかない達成なのかなーと。

 

そんな理屈っぽいオトコは嫌われますえぇ知ってますとも。

 

なので試行錯誤をしてるオリーブさんは楽しくなると思います、僕もちょっと来年一つやろうと思います。

 

さて、そんな中曙橋まで行ってきます。

コチラね、(※クリックでサイトまで)黄色の世界というバンドのドラマーでもあるサカヨリさんがディレクションしている絵画展?かな。

 

芸術の秋を堪能し尽くしてやろうと思ってますが到着予定が閉館の30分前なので間に合うのか足が震えます。

 

案外再生回数が好調です、もうすぐ350回超え!!早く1000とかいかんかな、、なzombie。

そして何気なく在庫数が減ってきてます、最終図書館ストア

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です